時  間 通過地点・ポイント名 備                 考
9:20 山頂発
何にも見えない。
山頂は風が強く、見る見るうちに体温を奪っていった。
何せこちとら夏の服装だからな〜。
とにかく下山、下山。


9:30 箸別ルート
との分岐点

箸別との分岐点を通過。
何事もない。


9:43 九合目
風はかなり納まってはきた。
これから急斜面のロープ場を下る。

10:06 八合目
扇風岩を通過。

10:39 七合目
八合目と七合目との中間地点で腹が減り、ゆで卵を3個ほおばる。
美味かったぁー。
隊長は、半熟ゆで卵が大好物で山には必ず持っていく。
食欲が無くてもこれだけは食える。
しかし、半熟でなければならない。

10:43 ハイマツ帯
ハイマツ帯は何事も無かったように通過。


10:50 六合目
六合目も通過。

10:57 五合目
五合目。
後、6.2qの看板に萎える。

11:24 四合目
何事も無かったように通過。
途中3人の登山者とすれ違う。
山頂の様子を語る。
ビビッていた。

11:31 三合目
この辺から一合目までは、なだらかで距離があるので、
登りとあまり変わらないくらいに時間がかかった。

11:35 佐上台
登りと同じように海の方が見えた。

11:39 二合目
膝に優しい斜面が続くが、この辺りから隊長は、
右膝の裏側部分に張りを覚えたので、ストレッチをして足調を整える。

11:57 一合目
やっとここまで来たかぁー。

12:18 登山口着
かなり疲れたが心地よい。
やっぱり山はやめられないのぁー。
雨はすっかり上がっていたが、ガスは残っていた。
着替えをしてトロン温泉に向かった。

時  間 通過地点・ポイント名 備                     考
5:40 登山口発
天気は雨。
全然やる気起きないよなぁー。
取りあえず、暑寒莊の前にある登山ポストの簿冊に記入をする。
視線をちょいと後の方にやると何やら石碑があるではないか。
ちょっと気になり行って見ると、「暑寒別岳・1,491m」と記されている。
ここまでは許す。
更に視線をその下にやると「山頂まで10.5q」とある。
隊長はこれを見て軽いめまいを覚えた。
「マジっかよ〜」
と叫んでみたものの、周りには誰もいない。
しょうがないので、重っもーーい足を交互に順番に動かした。

6:08 一合目
どうやら尾根に上がったようだ。
ここからは比較的平坦な登山道がしばらく続く。
しかし、ここに上がる前まではきつかった。
階段付きの急登の登山道。
隊長は階段付きの登山道は登りにくく嫌いだ。
なんかムカつく。


6:24 つつじヶ丘
「つつじが丘」と書かれた看板のある場所につく。
「つつじが丘」と言うくらいなのできっと「つづじ」があるのだろう。
草花に興味の無い隊長はそのまま通過。
しかし、花は咲いて居なかったなぁー。

6:27 二合目
石清水ルートとの合流点らしい。
て、言うかぁ〜、現に立派な標識が立っていた。
どうやら自動車が入って来られるらしい。
タイヤの跡が何箇所かで確認できた。
なだらかな登山道がつづく。


6:31 佐上台(さがみだい)
佐上台という看板のある場所に着く。
ここから町や海が見えた。
この日、後にも先にも展望が開けたのはここだけだった。

6:43 三合目
平坦でなだらかな登山道が続く。
ずぅーと、このままの登山道ならば、10.5qも苦にならない。
と思ったことに後で後悔する。

7:02 四合目
このあたりから少し山らしくなって来た。
今までは、散策路ぽかった。
天気は全然回復の兆しがない。
このままかぁー。
今日は、4月上旬並みの寒気が上空に入っているということ。
全く憑いていない。
寒いぃ〜。

7:22 五合目
登山口から1時間42分で五合目に着いた。
ガイドブックによるとテントを張れるスペースがあるということ。
なるほど張れそうだ。
しかし、張ってどうするよぉー。
て。感じ。
また、当てにならない水場があるともあった。
当てにならないどころか、こ汚い泥水が入っていて、
死にそうでない限り飲む奴はいないだろう。
登り方向にふと目をやると杭がある。
そこに何か書かれてあるので近づいて見ると、
何と山頂まで、まだ3.8qもあると書いてあった。
隊長、また、軽いめまいを覚えた。

7:38 六合目
五合目からロープ場の急登があった。
ここはきつかった。
て、言うか〜、雨で登山道が濡れ、滑り、非常に登り難かった。
登り切ってまもなく六合目。

7:48 ハイマツ帯
六合目から10分歩くと「ハイマツ帯」という立派な看板のある場所に着く。
ここのハイマツは、「這い」ではなく立っていた。
つまりーぃ、背丈が高かったということ。
ハイマツには赤い花が咲いていた。

7:52 七合目
雨は上がったようだ。
しかし、ガスだらけ。
先を急ぐ。

7:56 滝見台
滝見台という看板のある場所に着く。
滝見というぐらいのだから、きっと滝が見えるのかなぁ〜。
気になる。
しかし、辺りは真っ白。
ムカつくなー。

8:18 八合目(扇風岩)
八合目は岩の上にあった。
なかなか格好の良い岩である。
絵になる。
ガイドブックやパンフレットの写真によれば、山頂が望めるらしい。
しかし、今日は、乳白色で染まっていた。
何かやっぱームカつく。

8:50 九合目
おい、おい、雪が積もっているぞぉー。
参ったなーハセちゃん。マジっかよー。寒いって。
もはや初冬の装いだった。
九合目を過ぎると直ぐに第二のロープ場があった。

9:00 お花畑
ロープ場はきつかったなぁー。
登り切ると広場となった。
お花畑らしい。何処がよぉーって感じ!?。
雪だってハセちゃん。


9:04 箸別ルート
との分岐点

だんだんと山頂が近づいている感じがするが、
道も雪のため分かりにくくなってきている。
まいったなぁー。


9:15 山頂着
イヤーついに着いたって。
寒いって、参ったって、エビのシッポだって。
5分も居ないで直ぐに下山する。